ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月11日

T氏のタケノコ

2009.1.10
前回、能登外浦でのメバルからのつづきです。

能登外浦から内浦へ移動し、ポイントに付くと風・雨共に酷く無く
たまに雲の切れ目から月明かりが見えるほどです。
とても釣りやすく、いい感じなのですが釣れません。

早々に見切り2ヶ所目へ移動。
2ヶ所目もノーバイト。

T氏と相談し、3ヶ所目へ移動。
多少明るくなるまで仮眠をし、再開。
その時すでに私は、昨晩の寒さと疲れでかなり集中力が切れていました。
ですが、T氏はやる気まんまんで果敢に藻の切れ間等をしつこく攻めていました。
とその時 キタッ!! というT氏の声。
振り向くと、ロッドが満月状態。
必死に藻に潜られまいと、T氏はリールをゴリ巻きしますが、
さすがにメバルロッド+1000番のスピニングでは中々上がって来ません。
ですが、何とかロッドとラインが持ちこたえ釣り上げたのが↓の魚です。
T氏のタケノコ
















T氏のタケノコ
















そして、口から吐いた物が↓
T氏のタケノコ
















かなり長かった為、ギンポかと思われます。
カニ・エビ・ハゼ等を吐くのは良く見ますが、ギンポを吐いたのは初めて見ました。
私はその後、ラインブレイクし気力が無くなった為、終了となりました。

【条件等】
天候/くもり・雨・雪 風/北西1m~3m 波/0.5m
【潮周り】
大潮 
【タックル】※T氏タックルです。
ロッド/MajorCraft CRS-702
リール/SHIMANO BIOMASTER 1000
ライン/? PE +?フロロカーボン
【釣果】※T氏の釣果です。
タケノコメバル38cm1匹

 




同じカテゴリー(タケノコメバル)の記事画像
タケノコ・スタート
日付と写真だけ③
根魚三種
スレて来た?
気の緩み
一本で挑戦
同じカテゴリー(タケノコメバル)の記事
 タケノコ・スタート (2010-11-14 17:07)
 日付と写真だけ③ (2010-05-08 20:06)
 根魚三種 (2009-05-17 08:28)
 スレて来た? (2009-04-30 21:21)
 気の緩み (2009-04-21 11:31)
 一本で挑戦 (2009-04-18 11:54)
この記事へのコメント
お疲れ様です。
二日分まとめ読みしましたが、お二方ともタフですね〜(^^;
私は昨夜、和倉温泉にいたんですが道中の海岸は波もさほどではなく、ロッドを振る人を見ては釣りしたいなぁと呟いてました。
富山の海は今日も荒れてます(涙
Posted by つ at 2009年01月11日 17:11
先日はお疲れ様でした。
冬の日本海!深夜の為に波の花も見れず(笑)
強風と塩水の洗礼をうけたね(^^:
極寒の世界を経験しました
あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)

尺メバル??キジハタ?

尺アジ??

尺たけのこメバル!昨日ゲットでした(^^)

また釣りに行きましょう!!
Posted by T君(^^) at 2009年01月11日 20:08
いや!ナイスベッコウ(^O^)
ギンポは去年釣ったGIGAも吐き出してましたよ・・・。
そんなにメタボになりたいのかな(笑)
Posted by ジャンキー at 2009年01月14日 18:32
こんばんは。
すごく太いですね。
たけのこって、こんななんですね。
釣ったことないですが、
なんだか魅力的!
Posted by 〇ト〇ト at 2009年01月14日 20:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
T氏のタケノコ
    コメント(4)