2008年12月29日
久々のタケノコ
2008.12.28
今日は、T氏と能登外浦でメバルのリベンジを予定していたのですが、
強風と高波の為、断念!
でも能登内浦は波風が無い為、久々のタケノコメバルです。
現地には、PM4:00到着
波風ともに無く、とても釣りやすそうな感じです。
現地の状況を確認すると、以前に(11月頃)来たときより海草がかなり生い茂っている感じでした。
ワームをセットし3投目で、コッ! ココーンと久々のタケノコのバイト。
一呼吸おいて、あわせを入れあとはゴリ巻き。
そのあとは、二人とも反応が無く2ヶ所目へ場所移動。
2ヶ所目では、まったく反応が無く今回のタケノコは終了となりました。
その後、本命のアジングポイントへ移動。
次回へつづく。
【条件等】
天候/くもり,雪 風/南西1m 波/0~0.5m
【潮周り】
大潮
【タックル】
ロッド/ gamakatsu ラグゼ コーストライン岩鬼 B70H-F
リール/SHIMANO Scorpion ANTARES Version2
ライン/ Berkeley FireLine-Flame Green18lb 1.5号+クレハ シーガー フロロカーボン6号
【釣果】
タケノコメバル24cm1匹
今日は、T氏と能登外浦でメバルのリベンジを予定していたのですが、
強風と高波の為、断念!
でも能登内浦は波風が無い為、久々のタケノコメバルです。
現地には、PM4:00到着
波風ともに無く、とても釣りやすそうな感じです。
現地の状況を確認すると、以前に(11月頃)来たときより海草がかなり生い茂っている感じでした。
ワームをセットし3投目で、コッ! ココーンと久々のタケノコのバイト。
一呼吸おいて、あわせを入れあとはゴリ巻き。
そのあとは、二人とも反応が無く2ヶ所目へ場所移動。
2ヶ所目では、まったく反応が無く今回のタケノコは終了となりました。
その後、本命のアジングポイントへ移動。
次回へつづく。
【条件等】
天候/くもり,雪 風/南西1m 波/0~0.5m
【潮周り】
大潮
【タックル】
ロッド/ gamakatsu ラグゼ コーストライン岩鬼 B70H-F
リール/SHIMANO Scorpion ANTARES Version2
ライン/ Berkeley FireLine-Flame Green18lb 1.5号+クレハ シーガー フロロカーボン6号
【釣果】
タケノコメバル24cm1匹
Posted by bugants010 at 19:49│Comments(3)
│タケノコメバル
この記事へのコメント
こんばんは、初めましてがおまるです。
この前は、ブログに書き込み頂きありがとうございます!
なかなか時間がないなか釣り仲間の人達の所にもコメント出来てないありさまです(汗
良いタケノコ上げましたね^-^
こちらの方もリンク張らしていただきますので、またこれからよろしくお願いします!
この前は、ブログに書き込み頂きありがとうございます!
なかなか時間がないなか釣り仲間の人達の所にもコメント出来てないありさまです(汗
良いタケノコ上げましたね^-^
こちらの方もリンク張らしていただきますので、またこれからよろしくお願いします!
Posted by がおまる at 2008年12月29日 23:47
こんにちは(笑)
アンタレスかっちょ良いですね(o^∀^o)自分もアンタレスです嫁に許可を貰うのにかなり苦労しました(笑)
次はメタニウムDCを狙っているんですが情報持ってないですか?
ちなみにPE専用にしようと思っています。
アンタレスかっちょ良いですね(o^∀^o)自分もアンタレスです嫁に許可を貰うのにかなり苦労しました(笑)
次はメタニウムDCを狙っているんですが情報持ってないですか?
ちなみにPE専用にしようと思っています。
Posted by そうちゃんパパ at 2008年12月30日 12:51
アンタレスは高校生の時に出た衝撃を今でも忘れません・・・。
カッチョイーもんなぁ(^O^)
年始は久しぶりにゆっくりと能登ランガンできそうです☆
カッチョイーもんなぁ(^O^)
年始は久しぶりにゆっくりと能登ランガンできそうです☆
Posted by ジャンキー at 2008年12月30日 18:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。