2010.1.9
ご無沙汰しております。
年末年始は殆ど釣りが出来ず、うずうずしておりました。
今回も、いつものT氏と相談し波風の影響を受けにくい内浦方面へ初釣りへ。
まずは日中にタケノコ狙いへ。
思っていた通りかなり渋く、やっとのことで小さいながら2匹の今年初の魚。
夕方まで粘ったが、この2匹で終了。
このままでは終われない為、T氏と相談し一気に奥能登へ。
まずはアジを狙うというこで、T氏は常夜灯のそば
私は常夜灯から20mぐらい離れた、テトラ帯で分かれて釣り再開。
アジは常夜灯のそばが確実ですが、
光のほとんど当らない真っ暗な場所で、あえてやってみることに。
まずはテトラと平行に表層を引いてみると、ブルッとアタリ。
ドラグをゆるゆるにして居た為、ジージーとドラグが出てあわててドラグを締める。
水面まで上がって来たのを確認すると、小さめのアジ。
その後は1投1匹でアジが続くが、突然いなくなる。
暫くアタリが無くなったので狙いをメバルとし、一旦底まで沈めてデットスローに引く。
数投した所でモゾッとしたアタリ。
小さくコンと合わせを入れると、ぐんぐんと底へと潜る。
ドラグをもう一度締め直し、一気に巻き上げて抜き上げるとまぁまぁサイズのメバル。
その後は4匹メバルを追加し、T氏の元へ移動。
T氏はもくもくとアジを釣っていたようで、バッカンの中はアジだらけ。
私も横へ入れさせてもらい、アジを数匹追加。
アジの反応が無くなり、寒さに耐えられず終了。
初釣は、まずまずの釣果で終われてホッとしております。
【条件等】
天候/くもりのち雨 風/南西1m~2m 波/0.5m
【潮周り】
長潮
【タックル】
タケノコ
ロッド/ gamakatsu ラグゼ コーストライン岩鬼 B70H-F
リール/SHIMANO Scorpion ANTARES Version2
ライン/ Berkeley FireLine-Flame Green18lb 1.5号+クレハ シーガー フロロカーボン6号
メバル・アジ
ロッド/Graphiteleader FINEZZA GOFS-862UL-T
リール/SHIMANO TWIN POWER1000
ライン/ UNITIKA NIGHTGAME 4lb 0.3号+?フロロカーボン6lb 1.5号
【釣果】
タケノコメバル25cm2匹 メバル20~25cm5匹 アジ15cm8匹